『赤ちゃんを抱っこしすぎて肩が重い』と重度の肩こりママさんへのアドバイス
- 2013年09月23日
- ブログ
産後2ヶ月目のお母さんが重度の肩こりと首の痛み、頭痛で当院へ来られました。
毎日の授乳と子守で肩や首がパンパンにはり、最近は頭痛や吐き気で
子育てが辛いとのこと。
実家も遠く、ご主人の帰りも遅いので一人で頑張っている方です。
疲労回復や血行を良くするにはお風呂や睡眠が一番なのですが、
そんな時間はなく、少しでも楽になれたらと当院へ来られました。
骨盤や身体の歪みが大きく、肩や首の左右差が強く出ていたので
施術で全身を整えると身体の軽さを感じられ喜ばれていました。
ですが、座った時の姿勢は骨盤が後ろに倒れ、大きく背中が丸まって
首が前へ飛び出してしまいます。
この姿勢ではまた首や肩が凝ってしまいます。
『坐骨で座る』練習を施術後に数回してもらい、授乳中の楽な姿勢も
アドバイスしました。
1.まずは授乳枕を使用すること。
2.椅子で上げる時はおしりを奥まで詰めて座り、背もたれを利用すること。
(クッションなど背中に挟んで楽な姿勢をキープできるようにする)
3.床に座るときはおしりを直接床に着けず、硬めのクッションなどを
おしりの下に引き、骨盤が立ちやすい状態をキープする。
(壁などを利用し、背中を預けると楽)
簡単ですが、意外と皆さんしていません。
夜中などはついついお布団の上で授乳枕もせず丸まった窮屈な姿勢で
あげてしまいます。
少しの手間ですが、不調がでにくい体にはなりますよ。
でも、子育てって大変ですよね。
ご自分の身体が悲鳴を上げる前にまわりの方の助けやこういった整体などで
お身体のケアをしてくださいね。
お母さんは家族の中では太陽ですから、いつでも笑顔でいてもらえるよう
私たちも出来る限りのサポートはさせて頂きます。
何かあればお気軽のご相談くださいね(^^)
============================================================
【鹿児島市紫原の整体マッサージ】キッズスペース完備の『からだ回復整体鹿児島』
鹿児島市紫原6-41-3 (紫原中前バス停から徒歩1分です)
TEL 099-812-7066
・新規の方1日3名まで【完全予約制】
・「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください
============================================================