
当院へ「機能性胃腸症」と診断され、原因不明の慢性的な胃もたれや吐き気、食欲不振などで悩まれている方が来られています。
病院で検査しても胃潰瘍や炎症などの明らかな異常が見つからない為に根本治療がないと言われています。
機能性胃腸症は自律神経の異常からくる症状です。
お薬などでも改善がみられない方は当院の機能性胃腸症に対する施術方針について書きましたのでお読みください。
こんなお悩みありませんか?
- 胃の不快感がよくならない・・・
- 吐き気や嘔吐を繰り返す。
- 胃もたれ、むかつきがひどい。
- 腹部膨満感、食欲不振。
- みぞおちの痛み、胃痛が辛い。
- 病院で検査しても異常が見つからない。
そんな日常生活に支障をきたし、精神的にもかなり参られている患者さんたちが当院に来院されています。
当院ではあなたのを機能性胃腸症を引き起こしている根本原因を探し出して改善していきます。
お気軽に何でもご相談ください。
機能性胃腸症にはこんな施術をします

病院で内視鏡検査しても胃炎や胃潰瘍などの明らかな異常が見つからない。それでも胃の不快症状が続く場合「機能性胃腸症」と診断されます。
原因が特定できないため根本治療が難しいと言われていますが、当院では自律神経を整える施術を行っていきます。
胃の蠕動運動を司っているのは自律神経の副交感神経です。
副交感神経とは体内の生命活動をコントロールする神経ですね。
当院へ機能性胃腸症で来られる方のほとんど骨格のゆがみがあり、首方周辺や肋骨周りが硬く、呼吸が浅い方が多いです。
施術では骨盤を中心に全身を緩めながら骨格矯正していきます。
矯正といってもボキボキする施術ではないのでご安心くださいね。
まずは自律神経を整え、体のオンとオフの切り替えが上手にできるよう調整していきましょう。
自律神経が整い、副交感神経の働きがよくなると機能性胃腸症のような胃腸の症状が改善していきます。
病院やマッサージでも改善しない方はご相談くださいね。
お電話ありがとうございます、
からだ回復整体鹿児島でございます。