おばちゃん背中にならないための『肩甲骨ストレッチ』のご紹介
- 2013年08月27日
- ブログ
お肉がついた丸まった背中、慢性的な肩こりを改善する『肩甲骨体操』のご紹介です。(背中痩せにも効果大!)
またまたモデルは5歳の長男です(^^)
【肩甲骨ストレッチ】
①手鏡のように手のひらを顔の前で合わせます。
この時、背中を丸めないように背筋をぴんと伸ばしましょう。
②肩甲骨を寄せるように肘を水平に開きましょう。
腰を反らさないように気を付けて、できるだけ頑張って
寄せてください。
③肩甲骨を寄せたまま頭のほうに腕を上げていきます。
肘を伸ばし、腕を耳に付けるような感じで。
腕は頭よりなるだけ前に出ないようにしてください。
きついでしょ~(^^)
④また同じように②の位置に戻してから①の位置まで戻します。
だいたい3セットぐらい行ってください。
腕の先まで血流が流れるのが分かると思います。
胸も開くので呼吸も深くなるでしょう。
(浅い呼吸が続くと背中が固くなります)
座ってもできるので、デスクワークなどのお仕事中にも試してくださいね!
3週間もすると背中のお肉がなくなって、肩甲骨の天使の羽がくっきり
見えてきますよ(^^)
姿勢も良くなり、ダイエットもできて、肩こりもなくなるという、
一石三鳥ぐらいの素晴らしいストレッチです。
当院の患者さんにも一番人気のストレッチです!
ぜひ、お試しくださいね~
===============================================================
【鹿児島市紫原の整体マッサージ】キッズスペース完備の『からだ回復整体鹿児島』
鹿児島市紫原6-41-3 (紫原中前バス停から徒歩1分です)
TEL 099-812-7066
・新規の方1日3名まで【完全予約制】
・「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください
===============================================================