はじめて天草旅行に旅行に行きました
- 2017年10月10日
- ブログ
先日の連休は父と天草に旅行に行って来ました。
上の写真は人気スポットの第1位の『藍のあまくさ村』です。
天草四郎さんと記念写真。
お土産物の試食が多いので食べすぎてしまいました。
出店で売られていた熊本名物のからし蓮根も食べました。
マヨネーズを付けるとめちゃくちゃ美味しかったです!
妻もここのは食べれるとパクパク食べていました(^^)
天気も良かったので多くの観光客で賑わっていましたよ!
ここまで鹿児島から車で3時間以上。
さすがに少しお尻が痛くなりましたね。
ここは巨大な天草四郎像やお土産物も充実しており、かなりおススメです!
ここは途中で寄った三角の道の駅。
中も外も貝殻みたいな構造になっており子供達もグルグル頂上まで
走り回ったりして大喜び(^^)
中では九州ハワイアンショーが開催されていました。
将来は妻もフラダンスをやる予定です。
天草といってもかなり広くて、天草五橋を渡りきるまでけっこう距離があり、
時間がかかりました。
5号橋の近くには『あまくさ回遊の郷』。
昔からあるパール販売所や水族館がある中、最近できたであろうオシャレな
お土産屋さんやカフェがありました。
天草の塩でできた塩パンが美味しそうでしたのでゲット。
お昼ご飯前なのにすでにお腹いっぱいです(^^)
5号橋まで渡り切った次は『道の駅 有明 リップルランド』へ。
ここには大きなタコのモニュメントがありました。
お腹がすいたのでここのレストランでタコ天丼や刺身定食などの海の幸を堪能。
刺身はさすがに新鮮で美味しかったです!
食後は近くの海岸でカニ探し。
鹿児島にはない天草独特の地形が織りなす風景は素敵でした。
しかし暑い連休でしたね~
天草といってもすごく広く、まだまだいけない観光スポットもありましたので
今度は長島から船で渡るルートで観光したいと思います。