垂水の『猿ヶ城 森の駅たるみず』そうめん流し
- 2017年05月02日
- ブログ
先週の連休は垂水・鹿屋旅行に行って来ました。
朝一でドルフィンポートで行われていたマンモスフリマに行き、
お昼前に桜島フェリーで垂水・鹿屋に上陸。
最初に鹿屋中央公園の小動物園に行きました。
少しマニアックな名所ですが、ウサギなどと触れ合えて面白かったです。
その後は鹿屋の名所の鹿屋ばら園へ。
2週間ばらの開花が遅れているそうで、見ることはできず…残念!
隣の公園で遊びました。
次の日は垂水の財宝温泉がしている猿ヶ城道の駅の「そうめん流し」に
行って来ました。
11時オープンでしたが人がいっぱいでした。
眺めのいい席に座れて美味しいそうめんを頂きました。
1人前も結構量があり食べ応え十分です!
その後はマス釣りに
1回1,000円、3尾まで釣ることができます。
子供達も釣り初体験でめっちゃ楽しそうでした(^^)
意外と時間がかかりましたがなんとか3尾ゲット!
1匹200円でその場で焼いて食べることもでき、新鮮でかなり美味しかったです(^^)
いい匂いです(^^)
長男もガブリついてました!
その後は垂水道の駅で足湯を堪能。
眠りそうでした。
旅の疲れがとれます。
最後は桜島の恐竜公園で汗だくで遊びまくりました!
子供たちはやっぱり公園が一番楽しそうでしたね。
後半の連休も精一杯遊びたいと思います!