『湧水町イルミネーション2015』場所・行き方・開催期間の詳細
- 2015年12月07日
- ブログ
先週の土曜日に行われた『湧水町イルミネーション2015』の点灯式に行ってきました。
昨年行かれた患者さんが「とってもきれいですよ~」と絶賛されており、調べたら
12月5日に点灯式が行われるという事で早速行ってきました。
『星のさんぽ道イルミネーション2015』
●点灯機関
2015年12月5日㈯~2016年1月7日㈭まで
●点灯時間
17:30~22:00(雨天時も点灯)
●行き方
高速の栗野インターで降りたら大通りを右に曲がり、道なりに左にカーブして進むと
T字路(右手にタイヨーがあります)にぶつかるので左折。
ず~と直進すると左手にイルミネーションの矢印(⇐な感じ)が出てくるので
後は案内通りに左折すれば会場に着きます。
●お問い合わせ
星のさんぽ道実行委員会
TEL:0995-74-3487(上段良二さん)
駐車場は会場手前の右手の広場にあります。込み合う週末などは誘導もしてくれると思います。
トイレが結構遠い公民館にしかないので途中のコンビニなどで済ませてくることをお勧めします。
会場にはうどんや焼き鳥、モツ煮、おしるこ、焼き芋、うどん、ラーメン、鶏から揚げ
おにぎり、フライドポテト、クレープなどなどかなり充実(^^)
お腹がすいていたので食べすぎました~!
点灯式前にお腹いっぱい(笑)
点灯式でお話しされていたんですが、元々のイルミネーションするようになった
始まりは地域に住んでいる上段さんという方が子供達が学校から帰る夜道に足元が
暗くならないよう家をイルミネーションで明るく灯したことがきっかけとのこと。
今では地域全体で取り組まれるようになったようです。
町役場が関わっていることは全くなく、地域の方々だけで行っているそうですよ。
素晴らしいですね。
無事点灯式も終わり、イルミネーションが灯ったので見て回りました。
家全体がイルミネーションで飾られているので圧巻です!
道なりにずっと飾られているので見ごたえがあります。
ワンピースや妖怪ウォッチもいました(^^)
ミニオンズもどこかにいますので探してみてくださいね~
(ヒント小学校の近く)
寒いので着こんでいってくださいね~
ここも普通の家のガレージです。
すごすぎません!
各家ごとに趣向を凝らせており面白いですよ
イルミネーションを初めて見た子供達も大はしゃぎ!
少し遠いですけど行って良かったです。
ぜひぜひみなさんも行かれてみてくださいね!